講演案内

(鹿児島県内科医会)【11月28日開催】『循環器内科医から見た糖尿病診療』『病態とエビデンスに基づいた糖尿病治療』

<講演Ⅰ>19:00~19:30

<演題>
『循環器内科医から見た糖尿病診療』

<講師>
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学
教授 大石 充 先生

<講演Ⅱ>19:30~20:00

<演題>
『病態とエビデンスに基づいた糖尿病治療』

<講師>
順天堂大学大学院 医学研究科 代謝内分泌内科学
教授 錦田 裕孝 先生

日時:令和7年11月28日(月)19:00~20:00

会場:TKPガーデンシティ鹿児島中央 3階「種子島」

方法:ハイブリッド開催

共催:鹿児島県内科医会、鹿児島市内科医会、
   ノボノルディスクファーマ株式会社、MSD株式会社

日本臨床内科医会指定研修講座 5単位 予定
日本医師会生涯教育講座 1単位[76.糖尿病] 予定

※詳細は下記鹿児島県内科医会からの案内をご覧ください。
 鹿児島県内科医会学術講演会(11月28日開催)

【11月5日開催】『膵癌の早期診断を目指した日常診療』

<演題>
『膵癌の早期診断を目指した日常診療』

<演者>
鹿児島大学病院 光学医療診療部
准教授 橋元 慎一 先生

日時:令和7年11月5日(水)19:00~20:05

方法:ハイブリッド開催

場所:鹿児島市医師会館 3階大会議室

後援:鹿児島市医師会

日本医師会・鹿児島県医師会生涯教育認定講座

1単位[73.慢性疾患・複合疾患の管理]

下記URL、またはQRコードより、アクセス下さい。

https://forms.gle/J5PHHXSLq5b54U17A

【10月30日開催】『腸内細菌とストレス関連疾患』

<演題>
『腸内細菌とストレス関連疾患』

<演者>
九州大学大学院医学研究院
心身医学 教授 須藤 信行 先生


日時:令和7年10月30日(木)19:00~20:15

方法:ハイブリッド開催

場所:TKPガーデンシティ鹿児島中央 3F 「屋久島」
   (鹿児島市中央町26-1 南国アネックスビル)

共催:ミヤリサン製薬株式会社

後援:鹿児島市医師会

日本医師会・鹿児島県医師会生涯教育認定講座

1単位[73.慢性疾患・複合疾患の管理]

下記URL、またはQRコードより、アクセス下さい。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_NGayaDj9Sz6U3ca3c-T7tg

【9月19日開催】『咳嗽診療を成功させる治療戦略~咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2025~』

<演題>
『咳嗽診療を成功させる治療戦略~咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2025~』

<演者>
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
呼吸器内科 主任部長 丸毛 聡 先生


日時:令和7年9月19日(金)18:40~20:00

方法:ハイブリッド開催

場所:鹿児島市医師会館 3階大会議室

共催:杏林製薬株式会社

後援:鹿児島市医師会

日本医師会・鹿児島県医師会生涯教育認定講座

1単位[46.咳・痰]

下記URLより、アクセス下さい。

https://kyorin-pharm-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_snun3T8cRgKMRuEEKbtSSQ