日時:令和5年2月17日(金)19:00~20:30
方法:ハイブリッド形式
場所:鹿児島県医師会館およびWeb配信(Zoom)
演題:診療報酬審査支払機関の改革-国保審査会の現状と今後
演者:花田修一 先生
演題:支払基金改革とAI審査
演者:橋口兼久 先生
日時:令和5年2月17日(金)19:00~20:30
方法:ハイブリッド形式
場所:鹿児島県医師会館およびWeb配信(Zoom)
<演題>
『腎症を合併した2型糖尿病の新しい治療戦略』
<演者>
順天堂大学大学院医学研究科 腎臓内科学
先任准教授 合田 朋仁 先生
日時:令和5年1月31日(火)18:45~20:00
方法:Web開催
共催:田辺三菱製薬株式会社
後援:鹿児島市医師会
日本医師会・鹿児島県医師会生涯教育認定講座
1単位[67.多尿]
下記URLもしくは2次元コードより、アクセス下さい。
https://forms.office.com/r/TYg3X5B0Kk
↓視聴申込用QRコードはこちら
<一般講演>
<演題>
『鹿児島市立病院でのがんゲノム医療』
<講師>
鹿児島市立病院 腫瘍内科 科長 中澤 潤一 先生
<特別講演>
<演題>
『がん患者と家族に届けるがんゲノム医療』
<講師>
国際医療福祉大学大学院 教授 西垣 昌和 先生
日時:令和4年11月24日(木)19:00~20:30
方法:ハイブリッド形式
場所:鹿児島市医師会 3階大会議室
共催:中外製薬株式会社
後援:鹿児島市医師会
日本医師会・鹿児島県医師会生涯教育認定講座
1単位[9.医療情報]
0.5単位[10.チーム医療]
下記URLもしくは2次元コードより、アクセス下さい。
https://forms.office.com/r/YHWJeWp1FA
↓視聴申込用QRコードはこちら
<演題>
『間質性肺疾患の診断と最近のトピックス』
<演者>
東京慈恵医科大学 内科学講座 呼吸器内科
主任教授 桑野 和善 先生
日時:令和4年9月26日(月)18:55~20:10
方法:ハイブリッド形式
場所:鹿児島市医師会 3階大会議室
共済:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、株式会社アステム
後援:鹿児島市医師会
日本医師会・鹿児島県医師会生涯教育認定講座
1単位[73.慢性疾患・複合疾患の管理]
下記URLもしくは2次元コードより、アクセス下さい。
↓視聴申込用QRコードはこちら